\鑑定実績20万人の講師に学べる/
タロット占いプロ鑑定師養成講座

タロットで人の心にあかりを灯し
人生経験を収入に変えたいあなたへ

単価を上げてもリピーターが増え
「やっぱり先生じゃないとダメ」と言われながら
大好きなタロット占いでしっかり収益化できる
プロ鑑定師への道へ進みませんか?


―――あなたも…ひとりで悩んでいませんか?―――

✔ 独学や通信講座で勉強したけど、ウマくリーディングできない

✔ 既にプロとして活動してはいるが、お客様に「当たっていない」と言われる

✔ 大好きなタロットで収益化したいと思うけど、接客が不安で踏み出せない

✔ 実は鑑定に自信が持てず、なかなか料金を上げられないでいる

―――あなたがウマくいかない最大の理由―――

タロット占いは、単にカードの意味を覚えればいい…というわけではありませんよね。
SNSでは、何種ものスプレッドを展開し、派手にリーディングを披露するようなエンタメ性の高いものもお見かけしますが…そういったパフォーマンスを見るたびに、「私には、あんなのできない…」と落ちこんでしまうというお声もよく伺います。
ですが、落ち着いて考えてみてください。

タロット占いとは本来、人の心にあかりを灯すことのできる素晴らしいツール。
あなたの目の前には「人」がいるんです。

そこをスルーして、自信の無さや経験不足からくる不安感を埋めるために、SNSなどでの他の鑑定師の派手なパフォーマンスなどに踊らされ、知識量やスキルに走ってしまうからウマくいかないのです。

あなたを信頼して鑑定に来てくれたお客様は、これまでの人生のなかで色んなご経験を経て、あなたに「人生を良くするヒント」を授けてもらいに来られます。

某ドラマの名台詞「事件は現場で起きている」…ではないですが、目の前のお客様にしっかりと心を寄せて差し上げることが、鑑定師として収益化するためのファーストステップです!

―――私も、たくさん失敗しました―――

改めまして… 推命学鑑定師の大谷耀星でございます。
今では「やっぱり耀星先生じゃないとダメです」と言って頂きながら、一般の方から経営者に至るまで、たくさんの方にご依頼を賜っておりますが…私も最初はたくさん失敗いたしました。
私がタロットを始めたころは電話占いが主流でしたが、お客様を怒らせてしまい、まだ鑑定途中なのにも関わらず、電話をブチッ!と切られてしまったことも…。悔しかったし、怖かったし、お客様のために…と思ってお伝えしたことなのにどうして?と、悲しさすら感じました。
一生懸命カードの意味を覚えても、色んなスプレッドができるようになっても…タロットの真髄はソコにはないのです。

タロット占いはもちろん、各種鑑定は本来、人の心にあかりを灯すことのできる素晴らしいものですのに、収益化できない「鑑定師のたまご」が非常に多いと言う状況を歯がゆく感じております。
私自身がたくさん失敗したからこそ、「これから、タロットで人を笑顔にしたい」「もっとお客様のチカラになりたい」と思っているあなたには、私と同じよう思いをして欲しくなくて、この講座をつくりました。


\講座のご案内を動画でご覧いただけます/

―――当講座が選ばれる3つの理由―――

1. ムダな自己投資は不要!この講座1つでOK

耀星先生が20万人という膨大な人数の鑑定をこなしてきた実例から導いたカード・リーディングは、一般書籍や通信講座などでは絶対に手に入らない叡智。まさに「現場の声」!
受講生からは「市販の本には書いてなかったけど、先生の講座で学んだ言葉を使ったら、お客様にドンピシャで感動されて、リピートにつながりました!」などのお声が多数届いています。
カードの意味やスプレッドの種類を覚えたり…という知識だけではなく、お客様対応から収益化まで、プロ鑑定師として必要なすべての流れを学べるので、この講座1つでOK!もうムダな自己投資は必要ありません。

2. すぐに使える!鑑定実例31題付き

恋愛・仕事・お金…様々なジャンルの実際の鑑定例が、なんと31例もついているので、お客様からどんな悩みの相談を頂いても、怖くありません!
「お客様の心を傷つけずに、でも、必要なアドバイスはしっかり伝える!」…そんな、耀星先生の愛情と思いやりに満ちたリーディングが丸ごと学べるので、「実際にお客様を鑑定する際に、どんな言葉を使って、どんなふうにお伝えすればいいのか」がハッキリわかります!
その結果、お客様からのあなたへの信頼は爆増し、リピーターも増えていくことでしょう。
経営者として20年間、第一線で活躍してこられた耀星先生のワードチョイスは大変参考になりますので、初心者からスタートされる方でも、安心して鑑定することができます。

3. 詳しい動画×テキストで理解度アップ!

動画講座+テキストで詳しく解説されています。
動画は通勤途中に音声だけで聞くも良し、小さなお子さんのお昼寝中ならテキストで静かに学ぶも良し…視覚&聴覚、双方から知識の吸収が可能です。

また、「覚えにくい」と言われるカードの意味については、講師直筆のインスピレーションイラストが添えらえているので、直感を活かしてどんどん理解が進んでいきます。

どんなライフスタイルの方でも、好きな時間に好きな場所で、何度でも学べます。